![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj7Bs41GL-smNVSP1MNAFdKi0aYYU9HNXoWKJ27P4-NcVFK3VQfK83FgieWREC36WKxj414Y77WCuk6lxN0MLzxG20K-gAMKeAWIHXa_sgsxnhuptG_qKqiz9iKAApSV9TZe5tniBRlSAs/s400/Kamameshi.jpg)
峠の釜飯、おぎのや。 昔スキーなどで軽井沢や草津へ行くときに必ずといっていいくらい、碓氷峠のおぎのやのドライブインにバスが止まりみんなこぞってこの峠の釜飯を買ったものです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEho9WLf8poF_gXn9WD4MEMwljWx4sYDt7tJx-SIQSzgTlGw9GybVjtXo_s6zax5U5TNqC3jVs20868U8h-r8pdc0K0xYCSZ2mFF6cYZR_votBUPKjDlvATliVOxxhgmeaeN2_p03ZElpZk/s400/%25E5%25B3%25A0%25E3%2581%25AE%25E9%2587%259C%25E3%2582%2581%25E3%2581%2597%25E4%25B8%25AD%25E8%25BA%25AB.jpg)
又、中央自動車道でも、茅野インターを下りて蓼科に行く途中にもおぎのやのお店がありました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjX0ccn_H1D82T7qmLN9Tu-VwXtKLiYIZrNw0kHZHbv4R3OTj9HGArW-rAn6x-_SAVBo45igf5c9IprTbj27A_X8QFeoS47KysxYEsC_L1pWeJua3GLRziGYskw6GDgKSGDU6_sOQBlCIQ/s400/2007ekiben.jpg)
こちらがおぎのやさんのサイトです。
私が日本に住んでいた頃は毎年1月に開催される、京王百貨店の駅弁大会で必ず買う一品でした。 食べた後のいれもの、底に穴があいていないので鉢にもできないのになぜか大事にとっておきました。
食べると何故かほっとする味なんですよね。 コンビニ弁当の倍はするのにね。
今度はいつ食べられるのか。 でもこの釜飯、関西の人は知らないでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿