![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1_Vf5uWn4_y_tS1CIpoyshTI1EXnL7U5NGo195w5X4DTyWLIPGeXk2kcI-G-knvO60BxKh8SkRTbt6wd7LpIf6pjkrGkTZM4Bma34_fVmc-nN8BSx8LKMLq-JPDUjjaB0GsA0Jrz_PD4/s400/index_bg03.jpg)
場所はこちらです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUqZm57TmUI_jc-48bEjwk4N6QuQjn7NOKDp6fecFJavTG3XH9Wel6CmHaJmUqnpBFS0P056yvBzKiSO9t4B3DThE-CKXnrO-vs4XUcGi7UGgn6YVkozVVP3_1P_xHGXWDCwR4vZ37lFA/s400/map.gif)
確か、支店も含めて、グルナイのごちになりますにも登場したお店ですから知っている人も多いはず。
鳥料理もあり、川魚料理も。 和風建築の中でゆったりと過ごすことができます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEguAz0ylQYT1NuE9yxxuUfvgUuZp4vO0LcfYo-6PK2yQcXQWTaJ9GoyEbg6BQZWZYEvUULyb_VoxdK-hJJzqfW5Vmow0DK6c59cHlmuVopDCzo6UOTfJH0X11b-wIZWZk2jjmiTPlU_TPQ/s400/gassho01.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaVXGgAH02EVnyLKRYQX5MDTVA_-J2nUS761ec8RPPyWM8zUlIbfnB0Enmn1jNItzKrKylAQJVrnI4OnJNZPGxEtXD-h2IDE9mCOPoriOQSrpl6gandu_zUXNcn6_rRr3JSUU_SM4CcrY/s400/garden03.jpg)
庭には水芭蕉も咲き乱れます。 こういう風情っていいですよね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4TcnsR1lU6LH7itV4xUj_QG7xTdjrhAmCuUHyE5aUTOTSUZFkkCWgzJZQntTXUeMv2jLrNegLVnuhIeMvOVdfmUlWhlzv8ytIumbuLpxVcW03XxaYCt9H4Q25w7e6BnrbdJwFR5DHr7c/s400/garden01.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgCzOviCFMLhMqYikjpQ9A-Y3ca2CwcIn2lwCyJBuoDCsJJCgyj8rdxX4QeZ9WfblZSz63yhHIrVpgp-a9pNtWufA4uCJxYdPTsuvPSKSWvkQHIJdH8atuKrOMTzpN9bZ1xGavHERhZ190/s400/chicken.jpg)
焼き鳥。 しばらく口にしていません。 食べたい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkQ6sfWzVCYK1Enp_7lC_FXAU7l_544926qyYRacuQDIiR0uSYexPfbL-TGXaK4rqv7kK7q_euBA8AxBYfDV99e5BtOP87bhFwT1wpOXvhwqiy5tFrFZBUGfcUPuhzDH2lZ_PWJ-co86M/s400/menu04.jpg)
海老と帆立貝の飛龍頭
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVPGu8zPZys2roiJn7BEBg0r7xDiED1WsNiPPPlbdu0U4F6jEi45mJGCsX2OOiAFeFF3KRl2-szgW_RKphSIz3MkgFYUqvNXQ8-XOhzaqALRwcR2PrezSLHxRXGy-AoLVJZlaqwLqsuYI/s400/menu07.jpg)
山菜もりあわせ。 これからの季節、山菜、、、いいですね。 昔はよく裏磐梯や栂池まで行きましたよ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEim2IZvrlllMbS5d0FWn3hJ_24jk3E8u-BTcK-wghHOtzgUGnFBRkmmObl7ZNngyevexUTRg8zZ0-3V1OYOHREjyHzkmtIYuJVz9SoPa9B0s8NLEN_16GbAJeW25uuARWR8Gg2mRSN_4mE/s400/menu06.jpg)
長野県人さんにお任せします。 鯉こく。 千曲川のあたりでは良く食べます。 私は遠慮します。
こんな、、、世田谷の岡本民家園のようなお部屋で食べるのって、、、情緒があります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiswPawFRtJds9lNYGZOHqoftXzPQRlNbqB95t9aJIiNvSDkNdnMIzSYfDVHT-yaJ0GhsfmG0-NlXUW8uODvasZ4gt_aU_gntLDvp0gQUHhA-1D5wXPeFSYMTQrcxBF-2ocwIFqxFkhX30/s400/room4.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1wJ0g4aavUHijy5HlvhIRf7clFeMX6_nhKHuW2itSvO_QG9WRp4Lk6t6P5aUuylN8QDNC19w8vzpdecye2mbRC3dsQyJoqoEQSnhS_fuFc9ksNs9YRZB0R7Sg8fOlcriU1Uo9ldWIm-M/s400/room01.jpg)
お品書きです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2vV4giXIsG7D8Hxxi0pGXvvghWvNB5DqfYKYg46nvNakqcVrSP8_qHJswOdg4WnfA9R-RxA3xXDvDR0HUDql9lFWTgWoxlO6FtkQ6wMs0qaksMj7fn8YSaBNERpkmmSkgvzSx1rE4zW8/s400/menu_img01.jpg)
この季節あとは秋にもいいですね。
今度行った際にはまたちゃんと自分で撮った写真でご案内します。
うかい鳥山 042-661-0739 八王子市南浅川町
京王高尾山口駅より送迎バスのご用意があります。
お車でお越しの場合
東京方面からは八王子I.C(第2出口)より12.7km約25分。
八王子I.Cが混雑の場合、相模湖東出口専用I.Cをご利用下さい。(10.3km約12分)
なお日曜・祭日は相模湖東I.Cは混雑するため、そのまま八王子I.Cで降りて下さい。
甲府方面からは相模湖・藤野I.Cより15.3km約23分。
相模原方面からは橋本五差路より(途中町田街道経由)16.2km約30分。
うかい鳥山入口(黄色の点滅信号あり)
営業時間 11:00 ~ 21:30
受付時間 11:00 ~ 20:00
日曜祭日 11:00 ~ 19:00
京王線 高尾山口よりバスもでています。
詳細はこちら。
子供の頃、南平に引越しをした幼稚園の友達のおかあさん、うちの母など親子何組かでここに来た思い出があります。 まだファミレスもなにもなかった頃。 こんなところがあるのかと感動しました。
今だその頃の雰囲気をそのままにしているお店です。
0 件のコメント:
コメントを投稿