![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEic4Xi4gjZ_F7jUXplWs8FXGrrDgVmULWY-N7VezeLvWV99Tti_PR6hDy6DjkQB9hC7kO0Z57rS7hpWL59vNPwI-uI5ELrO-sQCNyHmzPPc-ZAUFXN3KPJDKD341DSPGUUNOKd_e-2uvQ9g/s400/S0063logo.jpg)
日本に帰ると、京王線新宿駅の京王百貨店エスカレーター前によく舟和の出店がでていて、サンフランシスコに帰る直前であんこだまと芋ようかんのセットを買っておみやげにしたものです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhCU-nNdS-bmht16wf3uAo8mLpz40iyjlZpRdKhjvekGGbjG0vflFle8hqpSC9zGUAWQ_Za8nxoYbXAt1jrW5QdmNOkxu7sM0zU5nY-rhi7guDsqVWxb0D2Tepni53worOyqaUbP650uvy/s400/S0063-00001-01.jpg)
スイートポテトよりあっさりしていて、でもさつまいもの食感は残っていていいですよね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjbUsaXsrgZmhzHmS8HyzC09JPgwXKXeQbAaphpb_gIfOelrqQMsP4kp77zo9iYsTik5usAMGdOL-Fy-8ddrMTSpg0ovsHln7Gahu8xhWEKtPKWAsiQBIeNI7Nvb4wv_LVLYjpg-YH_tDBX/s400/yokan.jpg)
6本詰めで599円です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjHrqrvvSFnKYhkfnqB_wOVHyAnIGIi0trcpEo4U1Ln0iBLAPozJ1nwDtEsqfQ0u2MpmzeR88uEfTeO0xAqT_injtODo4Z4v4F48m9MwTK2IgRWiAkm6vWhO8o6huILAHf4DBKBv3-enkIF/s400/CT0010079B5447_240_320_30720.jpg)
お茶でのばして食べるのも格別。 羊羹は私、大嫌いなんです。 子供の頃からあんこが嫌いで、おはぎもいつも醤油をかけてしょっぱくして食べ、母に殴られていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUcPQrPjJWLHzXikemNqpqsyDYEBXJ9yaxyuPyr-U-_k7HkkcI2vTwBzTqlq4I4pOfp-sh_3t1Gzxpopp9yA-xE5TyEjxc-AhmN5_M3sDtH55adZe-On1_VI8hUhIQJ6mgpC9bUYaB49Kl/s400/S0063-00002-01.jpg)
でも二十歳を過ぎた頃から、好んで食べはしませんが出されればこういうあんこだまは食べられるようになりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiT87Ic5V98z3eBLx14wDRO8Le71MtHS5L_atP-Q_Uwx-t5NReyNa48pCcworLeQwDjxWFD64OJAT8CmD-gutfj0bvP9_BpnLlMZM6yZ4FaExrgjv6MMDDTPN6A1gP30nqIz5NozMxGJN57/s400/kinako.jpg)
葛餅は昔、川崎大師のおみやげによく人からもらったものです。 関西ではこれと似た食べ物でわらび餅という食べ物があるようですね。食べたことありませんが。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhNwJY48BKoghLImK7TmAdP-HskRpLuLy0nXQLBJ5IcWWJyHoIvrNtSjnDgxwZepqD3fINSQQxC5py19bc0W7Jvpv2VtGetMD5ZKGWGjcx3-uO5RkgDl7C4IpuKmwzrGBa2G6qpCpOSH2bU/s400/mae.jpg)
昔、テレビ東京の甘味通選手権でもよく出てきた舟和。 近い将来、いつでも買いにいけることがすごく楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿